- 未分類
南松本でぜひ!「俺ららーめん ちょもらんま」で濃厚な女子会を
あまり時間はないけれど、美味しいものを食べながらサクッと女子会をしたい!という贅沢な願いを叶えてくれるのが「俺ららーめん ちょもらんま」です。
JR南松本駅から徒歩11分。駐車場も8台分準備され、車での来店が便利なのも嬉しいポイントです。
お店はシルバーのスタイリッシュな外壁で、一見するとラーメン屋さんとは思えない、近未来的なおしゃれな外見が目を引きます。
店内のインテリアも白を基調としたシンプルなもので、家具の温かな木目を引き立てています。
ラーメン屋と言うと男性客の多いイメージですが、女性だけでも気軽に入りやすい明るい雰囲気も魅力です。
店内にはラーメン屋さんと言えば欠かせないカウンターの他に、テーブル席や小上がりになったお座敷タイプの席も用意されています。
カウンター席から厨房の様子を見ることができますが、厨房から程よく距離を取られているので、視線が気になってなんだか食べにくい…ということもありません。
お座敷席はスペースがゆったりと取らており、開放感抜群。女子会にもぴったりの空間です。お子様用の椅子も準備されているので、小さなお子様連れでの女子会も気軽にできます。
こちらのお店のメニューはすべて、科学調味料を一切使用していない安心の味です。ラーメンは、魚介ベースのスープが特徴。アジ、イワシ、サバを使い丁寧にダシをとったスープは、一口飲むと魚介の贅沢な香りがふわっと口中に広がります。
お店の一押しメニューは「ちょもらーめん」です。スープはまるでポタージュのように濃厚でクリーミー!それもそのはず、なんと12時間かけてじっくりと煮込まれて完成したスープなのです。
たっぷりのアジ干しをベースに、鶏ガラ、背骨、背脂、昆布を加えてじっくりことこと煮込めば、それぞれの素材の味が溶けだした濃厚なスープに変身です。
ちょもらーめんに合わせる麺は、クリーミーなスープに馴染みやすい中太の縮れ麺。せっかくのスープの濃厚さを邪魔しないようしっかりと湯切りされた麺は、小麦の香りをしっかり感じられます。
1本1本にスープが絡み、その相性抜群。「美味しさチョモランマ級!」というキャッチフレーズにも納得の1杯です。
こってりラーメンは気分じゃないわ…という方もご心配なく。女性に嬉しいさっぱりめのラーメンも種類豊富に揃っています。
アジ、イワシ、サバの3種類から選べる「3種の魚介スープ」は、お店自慢の魚介ダシをダイレクトに味わうことができます。
魚介ラーメン初挑戦という方には、クセの少ないアジがおすすめです。魚独特の苦みを感じたいときにはイワシが一押し。一度ハマると抜け出せない、やみつきになる深みのある味です。
他のお店で食べた魚介ラーメンにときめかなかった…という方は、サバにトライしてみては?
透き通るスープにクセは全くなく、すっきりとした味わいの中に旨みが感じられるさっぱり仕立ての1杯です。
それぞれのスープはWダシもでき、それぞれのダシの旨みをより深く味わうことができます。
女子会ならば、みんなでシェアしてそれぞれのダシの違いを楽しむのも良いですよね。
魚介ダシが苦手な方は、「コク鶏ラーメン」(730円)はいかがでしょう?
鶏ガラを時間をかけてじっくり煮込み、トロトロな濃厚スープなのに、口当たりはさっぱり。
女性からの人気が高いのもうなずけます。
ラーメンに欠かせないお供と言えば、餃子ですよね。
お店自慢の餃子は、もちろん科学調味料や添加物不使用。タネから手作りで仕上げています。
粘り気がでるまでしっかりと練られたタネは、すべての素材の味がよく馴染み、旨みたっぷり。
大判で厚めの生地にタネをたっぷりとのせ、1つ1つ丁寧に包みます。
モチモチの皮を活かすべく、焼き時間は高温で短め。焼き目はパリッと香ばしく、皮はモッチリ。
中のタネから肉汁がしたたるジューシーな仕上がりは、何個でも食べたくなってしまう絶品の味です。
餃子を楽しみたい方の為に、ライス、スープ、漬物が付いた「餃子定食」もあります。
人気店のため、女子会のために大人数で訪れたい場合は予約をして行くのがベターです。
「俺ららーめん ちょもらんま」のラーメンは、種類豊富なラインナップで誰でも楽しめる味わいが魅力で、女子にもぴったりな1杯が揃っています。
限られた時間でも「俺ららーめん ちょもらんま」の美味しいラーメンをお供に、楽しい女子会タイムを楽しむのはいかがですか?